昨年2021年の6月から、Twitter初心者の新アカウントで取り組み始めたツイブラ(ツイッターブランディング)ですが、相変わらず自分からはリプ周りもできずゆっくりとした運用をしています。
前回のレビュー記事はツイブラ開始から5ヶ月の経過をレビューしましたが、今回はその後9ヶ月目の運用状況をレビューしたいと思います。
Twitter初心者・人見知り・引っ込み思案・時間の余裕なしでリプ周りほどんどできずの私が始めた「ツイブラ運用」。
毎日コツコツと積み重ねた結果、「9ヶ月の運用でどうなったのか?」をご覧ください(^^)
ツイッター開始から一年経過!ツイブラ稼働から9ヶ月目の状況!
2021年の2月から始めたTwitterですが、その後、たまたまのご縁で「ツイブラ」を始めました。
Twitterではアカウントを開始したを迎えると「今日はTwitter記念日です。あなただけの特別なツイートでお祝いしましょう!」という案内がくるようで、私の場合は「2月22日」に初めての記念日通知が来ました。
この時の私の状況は1400フォロワー。
前回の運用5ヶ月の時のレビュー記事の時はフォロワー888人だったので、4ヶ月で512フォロワーさん増となっています。
とは言っても、この間に前の記事に書いた「1000フォロワー達成チャレンジ」のような大きな企画をしたわけででもなければ、たくさんのリプ周りをしたわけでもありません。
それでも自分のできることをできる範囲で無理なくツイートをして、ツイートへのコメントにお返事をして…。
そんな受け身体勢での運用でもこの結果となっています。
ツイブラ運用5ヶ月から9ヶ月までにした企画は?
とは言え、全く何もしなかったわけではなくて、ツイブラ運用5ヶ月目から9ヶ月目にした企画は「フレンドシップ企画」というもの一回だけしました。
この「フレンドシップ企画」というのは、完全にオリジナルの企画だったのですが、この企画の主旨は「引っ込み思案で人見知りの自分を変えるため」 というものでした。
ここまでの9ヶ月間でずっと気になっていた「人との距離感」 。
私と同じツイブラリリース時からの人たちがどんどん仲良くなっていき、やり取りもフランクなっていくのを見ながら、自分の中に見えてきた「寂しい気持ち」と、でも人との距離感の詰め方がわからず悶々としていたものを何とかできないか。
そんな、孤独感を何とかしたいという想いで「自分の殻を破るきっかけ作りとしての企画」をしました。
それがこちらの「フレンドシップ企画」です。↓
https://twitter.com/harus_ads/status/1485979617810796544?s=20&t=8lw8lECvfqPAacm63UZe2w
企画の開始は2022年1月の25日、開催期間は前回の反省から短めの3日間設定で1月28日としました。
この時の企画での気づきは、「私と同じような人が思ったよりもいる」ということでした。
この企画をするまでは、「みんなコミュ障と言いながら全然そんなことないじゃん…」って思ってましたが、いざ企画をしてみるとそんなにリプをくださる方も多くなかったし、リプをくださった方々も「フレンドリーってこんな感じ?」と言いながらのコメントだったり。
この企画はこの前にした「1000フォロワーチャレンジ企画」に比べるとリプ数も少なかったし、フォロワーさんはそんなに増えませんでしたが、自分の中でモヤモヤとしていた「羨望感」を取り除くことができましたし、この企画をきっかけにお互いに「○○ちゃん」と呼べるフォロワーさんが何人もできましたし、それによってさらにTwitterが楽しくなりました。
楽しくなったことでこれ以降のツイッター運用では身構えることなく「○○ちゃん」と声をかけることができるようになったので、企画の主旨としては大成功でした。
【※「1000フォロワーチャレンジ企画」はこちら↓】
https://twitter.com/harus_ads/status/1463656594378354691?s=20&t=oy_wPkr-R2hxWhNpqNcymA
ツイブラ運用9ヶ月目の状況は?これまでに稼げたのか?
上のような経過をたどりつつ、継続をしてきた9ヶ月後の2022年3月時点ではどうなったのか?
この時点でも「タイムラインを見てたくさんの企画に参加する」とか「リプでの大量の挨拶回り」は相変わらずできていませんでしたが、「受け身でもできることをやろう!」ということで、2月6日からはオリツイの数もかなり増やして1日のうちに「おはようツイート」+「オリツイ10個」を目安に取り組んでみました。
その結果、下のスクリーンショットを取った3月10日の時点では1431フォロワーとなっていますが、数日前は1438フォロワーまで行ってたので一進一退をしながらの上昇という感じです。
と、Twitter上での変化はこのような感じですが、肝心な収益化はできたのか?
この部分ですが、まず元々の私のネットビジネスの収益状況(楽天アフィリ・アドセンス・メルマガ・情報発信ブログ)と比較すると、ツイブラは一番短期間で一番大きく収益化できました(゚∀゚)!
最初の収益はツイートで紹介したBrainレポート「引き上げの法則」ですが、最初の販売は10月だったのでツイブラ開始から4ヶ月目に発生していますし、その後も数回発生していますが、こちらのレポート報酬はTwitter経由での発生なのでツイッターをしていなかったら発生しませんでした。
その他に、Twitter上で発表されたお得な情報をメルマガで紹介したことで数千円の報酬が発生。
その後に、Twitterのフォロワーさんから「あなたから買いたい」とDMをもらって購入していただけたり。
ツイブラの取り組みでモチベーションが上がり、さらには「レビュー記事は必須!完璧じゃなくてもいいんだよ!」と学んだことで、人生初のレビュー記事を書いたことでそこからも報酬が発生。
ツイブラ運用開始から4ヶ月目の初報酬から毎月ポツポツと報酬が出て5ヶ月内に3万円超えの報酬が発生しました。
本当の隙間時間で、自分から絡みに行くこともできず、思ったことを140文字以内にまとめてツイートし、同じ気持ちのフォロワーさんと楽しくモチベーションを上げなら、人間関係を築く。
そんな楽しく無理の無い運用しているうちに5ヶ月間で3万円を超える報酬が発生するってすごい なって思いました。
ツイブラを9ヶ月継続で報酬発生して感じたこと
ネットビジネスで稼いでいる方々が皆さんおっしゃるのは「継続力が一番の強み」ということ。
でも、ネットビジネスをしている方はご存知だと思いますが、ネットビジネスの取り組みは「孤独との戦い」というか、あまり周りにしている人もいないとか、家族の理解が得られにくいとうのもよくある話で、そうなると誰にも相談できず、一人でコツコツとしていくことが多いもの。
だけど、ツイブラを実践することで同じ志の人たちと繋がることができるので、この「孤独感」を一掃してくれますし、「ネットビジネス」について否定的な意見を持つ人ではなく、ちゃんと理解してホワイトな方法を実践している人とのつながりを持つことができるので「モチベーションのアップ」にもなります。
さらには、いろんな人たちとつながりを持つことでこれまで一人で抱えて悩んでいたことも相談することができる環境を作ることができます。
その結果、収益化までに一番大変とされている「継続」が辛くなくなる と感じました。
リアル社会でもネットビジネスでも、どんな収益方法でも正しい方法をしていても「継続」をしないとプラスの結果は出ないと思います。
何でも最初は手探りでするので「成果を出す」の前に「経験を積む」時期が必要ですが、この経験を積む時期が辛くて続けられずに辞めてしまうと、ただ辛いだけで終わってしまう。
でも、少しづつでも経験を積むことで成果は後からついてくるものだから、もしかしたら辞めてしまった翌日に成果が出る可能性がくるかもしれない。
そう考えると細々とでも「継続すること」は大事だと思うし、継続をするためには多少なり「楽しい」という要素は必要だと思います。
ツイブラならネットビジネスの継続に必要な「楽しい」の要素を受けることができるので、「ツイブラを紹介する」という用途ではなくても学び・取り組む価値はあると思います。
さいごに
今回はツイブラを9ヶ月間運用してきた状況をレビューしました。
ツイブラを運用の結果と言っても「マニュアル通りに100%完璧にできていたか?」と言うと、はっきり言って全然できていません(;'∀')
実践率で言うとほんの10~20%程度だったと思いますし、実践8ヶ月目に入った2月からようやくマニュアル通りのツイートタイミングを意識し始めたのでこれからもっと実践率が上がると思います。
そうなると…どうなるのか?
今からとても楽しみです(゚∀゚)☆
そんなウキウキとした気持ちで取り組めて、将来が楽しみな取り組みのマニュアル って見たことありますか?
「ネットで稼ぐ系のマニュアル」は他にもいろいろありますし、実際に成果につながるものも多くあるのは事実です。
でも、その分、初心者が取り組むには内容が複雑だったり、難しかったり、理解が困難だったりするものが多いですが、この「ツイブラ」はノウハウがとてもシンプルでわかりやすく、再現性が高い 。
これは、ほんとの隙間時間での運用で実績作りに苦戦していた私が感じた感想です。
もし、Twitter収益化やネットビジネスの取り組みが辛いと感じいているようでしたら「ツイブラ」の詳細や私のツイートも見てみてくださいね(^^)
【▼はるのTwitterアカウントはこちら!】
\●ツイブラへの招待状!/
「ツイブラ」の入口はこちら!
「在宅で稼ぐ」を学ぶは楽しい!|ネットビジネスの教科書一覧